
最近仕事が忙しマンだったのでこっちはおサボりマンでした。その間にウマ娘なんぞを始めてみたわけで。 何年越しになるかわからないんですが、やっと始まりましたねアプリ版ウマ娘。人々はどんだけ待ったんだっつー話ではありますが、話題のってことでぼくもやってみています。 スタミナ消化程度にしかプレイはしていませんが、今の所そこそこ面白いです。相当なハードルではあったと思うんですけど、特に問題なく遊べてる時点で面白いなって思うのがソシャゲなんで…。ゲームシステムは思いっきりどこかで見たことあるアレですが、パワプロアプリとかを遊び慣れてるオタクにとっては良いことなのでは。知らんけど。 汝撃っとけ汝 現状手元で主に使ってるウマ娘は、テイオー・マックイーン・シンボリルドルフです。その中でもシンボリルドルフはようわからんぐらい強すぎるので因子ガチャのためにちょくちょく使っています。ていうか汝が強すぎる。 https://player.vimeo.com/video/520283263?title=0&byline=0&portrait=0 諸事情により音はないんですが、今日ウチの会長が全力で走ったURAです。8番人気だったんですが、そんなの関係ねえと言わんばかりの走りを見せてます。 最終的に、スキルゲーな感じはあります。純粋にお手軽発動できるタイプのスキルが目立ってる感じ?この時のスキルが大体こんな。 右回りだけURA優勝後に付けていますが、それ以外はURA時にあったものです。Twitterとかでも良く言われてますが、長距離を走るのであればマエストロがあればスタミナをカバーできちゃいますし、汝があればスピードも実はそんなにいらないという。有馬記念とかも、マエストロがあればスタミナ350程度もあれば他に振っちゃってもいいぐらい。 やはり優先すべきは「速度が上がる」って書いてある系のスキルで、これが発動すると純粋に速度アップ。「前に出やすくなる」とか書いてあるスキルは、パワーか根性の代わりになってるんですかね。スタミナ回復系に関しては中・長距離であればマエストロがひとつあれば後はいらないと思ってます。 Twitter見てるとスピード1000とか越えてるウマを見ますが、あそこまであるとどうなるんですかね。短距離ならスタミナはいらないですし、ぶち破ってどんな試合でも勝てるのでは…(チームレースは別) 因子ゲーかつスキルゲーなので、暫くはスタミナを会長に注いで良い因子を探す旅に出ます。探さないでください。 誰かぼくの作ったサークル「ウマ娘だいすきクラブ」に入ってくれ…。