
ド深夜のエントリー。転職して~~~~~~~~!? ただの愚痴みたいな将来の不透明性みたいな。 求められるデザイン性 そろそろ今の職業続けて3年間経ったと思う。そもそも2月頃バイトで入ってたし実質3年。フロントエンドエンジニア3年やった。 コーダーから入ってフロントエンドの領域色々やってるわけだけど、そもそもフロントエンドエンジニアって何よ。 フロントエンドエンジニアとは?HTMLコーダーとの違いや役割 https://html-coding.co.jp/knowhow/about_coder/front-end-engineer/ およそ5年前の記事だけど、まあ今も大体こんな感じ。 さて、3年続けて大体わかってきたことだけど、フロントエンドの人間はある程度デザイン性能を求められるわけで。別にガッツリデザインしろって話ではなく(それは専門職がいるから)、部分部分で必要な要素をこっちで補完する必要がある。 一言で言ってしまえば「そこそっちで良い感じにしといて」っていう話。 特にこれが求められるのがアニメーションとかの細かい動き。デザイナーは「終点」は示すけど、そこに至るまでの「道中」までは指示しない。これも具体的に言うと、「要素をホバーした時のデザイン」はあっても、「ホバーするまでの動き」は指示書にはない。だからそこはなんとかこっちで埋めないといけない。 なんでこっちでそこまでやんなきゃいけねえんじゃとは思うけども、そこまで指示してたら仕事になんないし…。逆に、そこを楽しめるんならなんも問題ない。 多分だけど、世の中の上級フロントエンドエンジニアはデザイナーとしての側面も持ってる人が多いんだろうなと。ていうかむしろデザイナーからこっちの領域に足を踏み入れる人が結構いる。そうなるとそいつらの独壇場で、フロントのコーディングもできてデザインもできてって、そりゃ無敵よ。勝てる道理がねえべ。 だからってわけかそうじゃないかなんとも言えないけど、フロントエンドエンジニアはある程度のデザイン力が求められる。(ここでのデザイン力は、ひとつのデザインを作る能力じゃなくて見えない部分を補完する能力) 生きてけねえよって話 ぼくの場合は、デザインのインプットが完全に0だからアウトプットもできないんだよね。基本的にデザイン苦手だし。 とはいえ、WEB業界におけるデザインは勉強すればなんとかなる世界だったりする。およそ勘違いされやすいのが、デザインとアートの違いについて。学校とかで工学の授業受けたりすればわかるけど、デザインはセンスじゃなくて引き出しの数が強さ。アートなんて門外漢だし知らんけど、デザインなら実はインプットとアウトプットを繰り返して勉強すればなんとかなるもの…だと思う。 そんなこと言ったところで、じゃあ今からそれやりますか?って言われても絶対やらんけど。 会社の人と話してて面白かった話で、「デザイナーは基本コーディングを嫌う」。このあたりはぼくがデザインを嫌う理由と大体同じで、なんとなく無理ってだけ。なんかつまらんらしい。ぼくからすればデザインのほうがよほどつまらんけど。下手なりにアニメーション考えて実装してるほうが楽しいわ。 話が脱線、要は ・フロントエンドエンジニアで生きてくにはデザイン力はある程度必要でしょ・デザインなら色んなの見て引き出し増やして勉強すれば大体解決する・今からやる?無理! っていうぼくの状態を語りたかっただけです。 いやー、実際無理よ。今からデザインやれって言われたら会社逃げ出すわ。だって無理でしょ!?!?!? ぼくが裸足で逃げ出す、それがデザインだね!!! 逃げてもいられん でも流石に逃げてばっかりじゃどうしようもない。奇跡的にぼくが今の若い感性のまま30,40と歳を重ねていけるんなら、同世代を叩き落とすこともできるのかもしれん。まあでもそんなことはまず無理だろうので、感性がある程度若いうちに逃げ場を作る必要があるのね。 そんなこんなで最近考えてるのがCSSアニメーションとか。理想的な流れとしては、 ・CSSアニメーションがちょっと楽しいからやってみる・引き出しを増やすために良い感じの動画とか動きのあるサイトを見る・デザインの引き出しが増える→なんかいつの間にかフロントとしての提案力も身についてる~~~~!? という完璧なもの。これはもう勝ち確定未来が光り輝く黄金パターン。 つーことでCSSアニメーションやってるけどダメだわ、わかんね。何が良いのか悪いのか正直判断つかんしどうしようもねえな。 やればやるほど自分の無能さが目について逆に気持ちよくなってくる気がする。マジで最高にクソで楽しいな。 M3終わるまでは、関連した事柄で色々忙しいんでアレだけど、終わったら本格的にCSSアニメーションで遊んでいこうかなって考えてたりする。具体的には、アニメーションの引き出しを増やしていきたい。 そのためにはまず今中途半端な状態になっちゃってるポートフォリオを完成させたいんだわ。アレ一応CSSアニメーションガリガリ動かして作る予定だから。完成したら結構良い感じに慣れると思うんだよなあ。 この仕事も3年経ったということで、そろそろ本格的に特化した技術身につけようとしてたりなんだり。でも楽しくねえもんは絶対やりたくねえから、ちょっと面白そうなCSSアニメーションを頑張ろうな。 誰か今サイト作ってほしい人いないの?身内でもいいからぼくの作品リストのひとつとして載せるから話くれ。