
深潜症だよレンくんちゃん集合!
ぼくがゲームを始める1ヶ月前に終わりを迎えた深潜症が、とうとう復刻します。
どれだけこの時を待っていたか。
まず大前提として、魔女兵器はメインシナリオの合間にイベントシナリオがあるわけではなく、メインシナリオの続きとしてイベントシナリオがあります。
つまり、すでにメインシナリオは更新を終えていて、続きのシナリオはすべてイベントシナリオという扱いになります。
(このあたりは公式でも取り上げられてて、漫画ページにある運営レターがそれに当たります)
運営レター
https://witchs-weapon.net/cartoon/1233.php
ですので、その時々のイベントシナリオでは、「過去のキャラが今どうしてるか」だったり、「過去のイベントキャラが話に加わってくる」ということが往々にしてあります。
よく出てくるキャラとしてはハインリッヒなどでしょうか?
ぼくは深潜症をやっていないのでわかりませんが、メインシナリオで出てこず、創傷反射で名前や役割が出てきたのでそういうことだと思います。
つまり、過去のシナリオを見ていないとわからないことがかなりあるゲームなんですね、魔女兵器というのは。
個人的には問題点として挙げられるべき点のひとつであるとは思います。
そして特に問題視すべきは、過去のシナリオを見る手段が存在していなかったということ。
一応イベントシナリオ解禁用のアイテムとして「追憶の鍵」というものがありますが、これ現状利用不可なんです。
おそらくシステムとしてまだ未完成なため、買ったとしてもどこでも使えません。
なので、過去のイベントシナリオは見逃した時点で見ることができなかったんですね。
そんな折、とうとう魔女兵器運営が深潜症の復刻を予告しました。
2番目のイベントである創傷反射からプレイしたぼくとしては、大変ありがたい予告です。
今からドキドキがムネムネですねェ!!!!
運営様の予告
長々と書いてしまいましたが、これが運営からのイベント予告です。
お前のことが好きだったんだよ…。
シナリオ数を見てもわかるように、深潜症って一番ボリュームのあるシナリオだったみたいなんですよね。
深潜症 :PART30
創傷反射:PART15
黙示録 :PART20
星塵降臨:PART16~(以降シナリオ延期)
メインシナリオ終了後第一発目ともいうべき続編シナリオ、更に初回ということもありこのボリュームの多さ。
魔女兵器はそれぞれのシナリオの分量が「ラノベかよ」というくらいありますから、深潜症は読むだけでもかなり体力を使うかと思います。
それだけ大ボリュームで楽しめるってことですね!!!
魔女兵器を始める人は今からやろう!!!
魔女兵器が気になってる人がいたら、今すぐプレイを始めるべきだと思います。
理由は複数。
・シナリオを読むだけであれば今から始めても間に合う
魔女兵器はイベント期間が長めです。
他のゲームと違って1週間半とか2週間ではなく、大体1ヶ月近くやります。
なのでその間に鍛えればシナリオを全部読むぐらいはできます。
(1日デイリー分をしっかりやればそれだけの短時間でもイケると思います、多分)
・初回のシナリオの設定を継いでる部分が他シナリオでも結構ある
初回だからどうかってところではありますが、各イベントシナリオで深潜症のことだったと思われる記述がいくつか出てきます。
割と出てきます。
ぼく個人の意見ですが、魔女兵器はシナリオとキャラの良さが9割だと思ってます。
どうせなら今すぐはじめてシナリオだけでも読んだほうが良いです。
・次いつ来るかわかんねえぞ!!!
「追憶の鍵」が使えない現状、復刻を逃したら次いつイベントシナリオを読めるかわかりません。
最初の深潜症が4月、今回が12月なので半年以上待ったことになります。
次までは間違いなく新規イベントや別の復刻が入るはずです。
今やらないと後悔するのはお前だぞ!!!
魔女兵器は厨二感たっぷりのラノベ的シナリオです。
SCPみたいなのを巡ってSCPみたいなのになった主人公のレンちゃんが可愛がられたり可愛がられたりする楽しい楽しい読み物です。
正直ゲーム性は微妙な所もありますが、シナリオとキャラはガチです、ガチ。
だからやろうぜ魔女兵器!
とりあえずOPとか置いとくからな!
これ見てはじめてくれよな!!
(小説化、漫画化、メディアのほうも頑張ってくれ…頑張ってアニメ化まで行ってくれ…)
ちなみに、ぼくの推しはソヤです。
黙示録やった人間ならソヤをお気に入りにするのは道理なんだよな…。

→のがソヤ。
あの世を見てきた子。