自作のサークルリスト作成サイト初利用
WordPressで自作したサークルリスト作成サイトを使ってM3のチェックリストを作りました。
https://www.circlelist.site/saikofall/
超絶簡素な作りですけど、まあ個人用なので多少はね? これまでになかった機能としては、WordPressを使っているので合計金額を簡単に出せましたね。 おかげで大体どのぐらいの予算があれば足りるのかを試算できます。 今回は5万行くか行かないかぐらいになると思います。
作成したチェックリスト作成サイトなんですけど、一応ログイン機能がついています。 セキュリティ的な面はガッバガバなので到底Webサービス!なんて言えるものではないんですけども。 会員登録機能もないので、ログイン情報(IDとPW)を聞いてこっちで手打ちして作るというガバガバ仕様。 まあ公開するようなこともないので機能としてはこれで十分なんですが。
とはいえ、前まではjsonとgit使ってやっていたことを考えると大きな進歩と言えます。 これまで面倒だとか、サーバー的な問題で重いとかあったのでやってなかった、というのもあるんですが。
今回のM3について
それはそれとして、ぼくのチェックリストが完成したわけです。 個人的な注目サークルとしては、
- 彼岸のアルカディア / Metomate 氏
- From the New World / まもも家 氏
- 不協和世界の片隅で / Potwi_UTM 氏
- irreversibility / Harmonic Reflection
- Lengsel / Rigel Theatre 氏
- CRYSTAR -クライスタ- / Sakuzyo 氏
- (個人名でなくても氏を付けてます)
といったところでしょうか。 正直前回のM3ほどの「うおおおおお!なんだこれやべえええ!」感はないんですが、それでも楽しみです。 一番の期待作はやはり彼岸のアルカディアですかねー。 自由と銃と~が最高に良かったので過去作かなり買った記憶があります。 今回も旧譜持ってこられるみたいですけど、今何持ってないか覚えてないんですね。 まあいいか。
というこって、今週末のM3、いつものようにソロで参戦します!!! ちょうどこの前ジャケット買ったので、それ着て行こうかなぁ。 たまにはちゃんとした格好でイベント行きたい。
個人的には周囲でM3に興味のある友人とかがほしかったっすね。 誰かと一緒に行くと色々制約ができてしまうのであまり好きではないのですが、語れる相手がいないというのもなんとも。
残りの数日間は、見落としがないかを確認しながら少しずつリストを充実させていきます。 あと適当に追加の機能をチェックリストサイトに作っていきます。
それでは今日はここらでサヨウナラー