Booking Packageからスプレッドシートへの転記を考える

2023.02.18

これができるとお金がもらえそうなので考えていくぅ。

最終的な目標地点はこんな感じ。

1.Booking Packageで予約が入る
2.Googleカレンダーにその情報が追記される
3.スプレッドシートに転記

多分行ける、はず。

Booking Packageで予約が入る

これはWPのプラグインで、カレンダー付の予約フォームを実装できるもの。
個人情報ごとデータベースに入力するタイプのものなので、わりとセキュリティ的にはガバい。

予約上限数を設定できて、フロント画面ではカレンダーから選択→フォームで予約、みたいなのを作れる。
結構シンプルで簡単に実装ができるので、システムは複雑なわりに便利。

Googleカレンダーにその情報が追記される

さてこのプラグイン、機能としてカレンダーへのSyncが用意されている。
なので、Googleアカウントさえあればそっちに新規カレンダーとして自動転記してくれる、っぽい。

まだ試してないけど、それがこれ。
過去同期期間は最大365日までできるっぽいけど、最終的にスプレッドシートへ転記するので最短の7日で十分、だと思う。

ちょっと調べた程度だと、どこまでリアルタイム性があるのかがわからなかった。
WordPressって疑似Cronでしかないから、多分そこまでリアルタイム性はない気がする。
それでも誰かがアクセスしたら発火、みたいなのは踏襲してると思うので、カレンダーに予約が入った時点で何かしらアクションしてくれるんじゃないかと予想。

もしくは次に誰かがアクセスしたら、とか?
もしこのSyncの機能がWPの予約投稿と同じならそうだと思う。

スプレッドシートに転記

で、こっからはWPから外部に飛び出す。

https://tonari-it.com/gas-calendar-spreadsheet/

ただの参考サイト。
これによれば、Googleが用意しているスクリプト書くサービスで、カレンダーからスプレッドシートへ転記ができるらしい。

ただし、当たり前だけど入れられる情報はカレンダーに載ってるもののみ。

これから実装するのでわかるけど、もしカレンダーに個人情報も飛ばしてるのであれば、それをそのままシートへ転記ができる、はず。
セキュリティの観点から「予約がありました(誰かは知らんけど)」みたいなのだったら、そのまま予約があったことだけ通知する機能になるかね。

捕らぬ狸のなんとやら

というわけで、こういうのを今求められてるので調べてみる所存。
多分できる気がするんだけど、なんていうか「できるけどできないことがある」みたいな所に落ち着きそう。
先方がどこまで望んでるかが重要ではあるものの、まあ予約があった旨の通知にはなるんじゃないかな…。

でもそれってカレンダーフォームから送付される予約通知だけでいい気がするんだよね。
これ意味ある?