センクドンキちゃんに、狂わされる。

は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~?
かっこよ?いな?
おめめきらきらでかわいいんだ。
南部センク協会 【部長】ドンキホーテ

当たり前のように自販機からガコンしてきたドンキちゃんです。
かわいいな!?
いやかっこいいな!?
センク協会というのは単語として過去に出てきてたはずですが(図書館)、決闘専門の協会なんですね。
センク=フランス、だからか知らんけどヨーロッパ文化の「決闘」をメインにしてるみたい。
決闘の文化はもう当然現代には残ってないけど、修羅の国な都市では当たり前のように決闘というのも起こりうるわけですなぁ。
個人的に何より驚きなのが、センクドンキの背景に写る爽やかな青空よ。
これほんとに同じ時代の都市?相当過去だったりしない?
少なくとも煙戦争の関係で今の時代(からもう少し前も?)どす黒い空のはずなんですよね、都市って。
ダンテノートにも一応記載はあるけど、セブン協会の又聞き情報しかないから、正確な情報はまだ先かなぁ…。
そんな所の部長になってるのがドンキホーテという。
君が部長に!?みたいなのあるけど、過去最高にフィットしてますね、衣装が。
これ同期前は手袋に手をかけてますが、同期完了後はその手袋を投げてるんですよね、細かい。
決闘=手袋を投げる、みたいなのが定着していますが、これ戦闘中でもやってくれるんですよね。

分かりづらいですけど、スキル3の「サリュー!」で攻撃前に手袋投げてくれてる。
これが超かっこいい。


武器はレイピア!!!
西洋剣の一種ですなぁ!!!
おフランスということもあってか、武器がまたかっこいい。
決闘宣布
恐らくこの先のセンク協会人格が持つであろう決闘宣布。

1.センクドンキが対象Aに決闘宣布(これを対象A’とする)
2.次ターン以降、センクドンキが対象A’に攻撃する際、マッチ威力を+1する
つまり、こう。


本来コイン威力が19になるのですが、決闘宣布のおかげで20になるという。
攻撃レベル差は関係ないので大変ありがたい。
ただ、個人的にちょっとこれ将来的にはなんとかなるよね?なるよな?って思ってる点がひとつあって。

ご覧のUIなんですけど、この決闘宣布を誰が付与したのかが分からないんですよね。
まあまだセンク協会はドンキだけなので別に問題ないんですが、今後センク人格が増えたらどうするんですか、みたいな。
他のキャラクターが決闘宣布を付与する場合は交代する、とはありますが見た目で分かるようにしてほしいですね。
トニカクカワイイ!!!カッコイイ!!!
何はともあれ、見た目が良すぎるので狂いそうになっています。
ドンキちゃん、いやドンキさん、そういうこともできるんだ…みたいな。
自身にクイックを付与する効果で取り回しの良さもありますし、決闘宣布のおかげでコイン威力も怠慢なら常時+1…。
今まではデンキホーテ一択でしたが、個人的にはフルオートでたまに体力が削れてたのが気になっていたので素敵な人格に思えます。
コイン威力も全体的に高めなので安心感がありますし。
(しかもスキル属性が水袋と相性良さげ…)
個人的にセンク協会はドストライクな感じがあるので他にも人格追加してほしい所ですね~~~~~。
余談
正直このゲームのマッチバトルの仕組みをまともに理解してなかったので、ちゃんと実戦形式で確認したりググったりしてまとめました。
なんでルミーズのコイン威力が4+3*2じゃなくて5+4*2になったのは正直よくわかってないです。
他の人格のスキル見ながらそのうちちゃんと追記すると思います。