Limbus Company:振動と振動爆発の新メタ – バラのスパナ工房ロージャ・ムルソー実戦

2023.06.03

今日も元気にLimbus Company。

バラのスパナ工房、ヨシ!

工房勢初実装~。
いや、バラのスパナ工房なんて知らんけど?

ということで早速、御無礼。

今回はまあ若干かかったなぐらいで済みました。
イサンが50人集まったんで、50連ぐらいで揃いましたな。

ロージャ人格なのにドンキの存在感強すぎて笑う。
ていうかガチャ引いた瞬間に一番最初に見えるのがドンキなのは流石にズルくない?

割と思い出した人いそうですけど、社畜ムルソーが完全にこれで笑っちゃった。

でもこのムルソーは「自分がやれる能力があるならやるべき」という思考でお仕事してるから…。
多分お仕事を推し事だと思ってるタイプだから…。

能力面

バラロージャ
・全スキルで振動及び振動回数を付与
・スキル2と3で振動爆発

バラムルソー
・全スキルで振動付与
・スキル3で振動爆発

どっちも付与はする…するが、ロージャはあんまり付与できないっすね。
他のキャラで貯めた振動を爆発させるのがメインかなぁ。

ムルソーくんも振動を付与するけど振動回数が貯まらないのがちょっとネック。
他に頼るしかないのが現状ですかね。

振動について

振動及び振動爆発は、「振動が10貯まってる時に爆発したら数値分混乱区間が進む」です。
ちょっと分かりづらい所なんですけど、振動は「振動」と「振動回数」がそれぞれあるのでぼくはそこを誤認してました。

振動は左右に数値がありますが、左が「振動」で、右が「振動回数」です。
毎ターン減るのは右の数値。

で、右の数値があるときに振動爆発が起きると、左の値分だけダメージを与えます。

ちょっと面倒なのが、どんだけ振動を重ねてても振動回数が0になったら消失します(合ってるよね?)
なので、仮に振動を40付与してても、そのターンで与えた振動回数が1だとそのターンの終わりに全部消えます。
そのターン中に爆発させろってことですね。

更に、振動爆発させるタイプのスキルは振動回数も減らすので、上記の画像だと効率よくやれば48ダメージ与えて終わりです。

実戦要員として

正直これまで振動は使う意味のないものでした。
だって付与する人格少ないし、それなら火傷パ作ったほうがよほど攻略しやすいし…。

今回ムルソーとロージャが振動を持って登場してくれたので、振動パに光が当たった感じな気はしますね~。

振動回数を付与しないといけないのですが、今は選択肢が多いわけではないので振動関連の人格を総動員するしかないです。

・バラロージャ:振動爆発要員、充電が一定以上あれば爆発の威力を高める
・バラムルソー:振動付与要員
・N社ドンキ:割と貴重な「振動爆発しない振動回数付与」要員
・LCCBイシュ:スキル2で振動/振動回数を16/4付与する振動お化け、ただし弾丸の関係で長期戦に向かない、のでスキル1と2をぶん回して最強の振動付与要員として使う
・ツヴァイシンクレア:振動を付与するけどあんまり高くないから重要度は低い

振動パ組みたいならバラロージャ、LCCBイシュが必須かな…。
ぼくはツヴァイシンクレアだけいないんでアレですけど、十分パーティとしては組める範疇。

とはいえ、実戦でどうかというと十分使える範囲に入ってきたかなーって感じじゃないですかね。
とにかくロージャのパッシブが強くて、振動爆発を威力を40%底上げするのがとてもありがたい。
かつ、振動爆発するだけで次のターンにクイック+打撃増1をもらえるので、適当にスキル使っておけば火力が割と出ます。

ただ、どうしても振動回数を付与しないといけないのでN社ドンキかLCCBイシュのどっちかは必須だと思います。
あわよくば両方。

まだ正直強いキャラ詰めとけば強いの段階ではありますけど、人格に幅が出てきたので色々なパーティを試せそうな雰囲気は出てきましたね。
R社が好きだから全員分のR社出してほしいな~~~(振動関係なし)

おまけ

実録!これが真の振動爆発だ!みたいな。

鏡ダンジョンでそれっぽいギフト取るとこんな楽しいゲームが遊べるようになります。
この時はロージャのスキル3がなかったんでムルソー回しましたけど、良い火力で気持ちよかったです(こなみ)
多分ロージャなら振動爆発だけで200は出せたのでは?
2回爆発できるし。

最近状態異常パで鏡ダンジョン回るのが楽しくなってきた。

Limbus Companyの他の記事