
間に合ったね、6/15…。
ネタバレあるよ。
ギミック多し、機械多し
4章、管理人達が「ムルソーが死んだ!」で嘆きを得たかと思いますが、僕も例にもれずでしたねぇ!
ムルソーくんがそんなあっけなく落ちるとは思わないじゃないか。
なんとか4章も全編EXクリアまで終わらせたわけですが、混乱区間が厳しい機械勢がわらわら現れたのが個人的に嫌すぎる。



明日、イシュメールに大変愛らしい衣装が実装されるわけですが、普通に敵が身に着けてたんすね。
そのE.G.O、ほんとに大丈夫なやつ?
無駄にコイン力高めな紅籍が嫌すぎて泣いた。
雑魚マッチで狩られるの本当に精神が怪しくなるのよ。

攻略は基本こんな感じのパーティで。
なんだかんだ握ファウストとシンクレアが強すぎるんですよね。
役割はざっくり分かりやすく弱点の貫通と打撃が通る人格メイン。
握ファウスト:そこそこのマッチ力と貫通・打撃で安定感+水袋で体力&精神調整
握シンクレア:耐性なんて関係ねぇ!パワーが力!
厨房長:完成された存在、体力回復も防いでK社に刺さる刺さる、貫通だけに
バラロージャ:使ってて楽しい、なんならスキル3より2のほうが刺さる
7ウーティス:単純に強い
今日のハイライト


耐性があろうがなかろうが、ゴリ押しで混乱区間まで持っていくシンクレアくん

600%力を見せる厨房長。
パッシブで回復もできる美味しさ。

連続でコイン表出たらその分強くなる振動圧着、マジで強すぎると思うんですけど。
貫通ということもあって敵が溶ける。

初手から100越えのダメージ出せるシンクレアくんは別として、ファウストと厨房長が安定してダメージ出せるの最高なんすよね。
ていうかこの辺の人格、4章刺さりすぎじゃない?
壇香梅ドンペクとかいう7人を蹂躙する悪魔
さて本題。
これが屈折に来たらどうしたらいいんでしょうか?

リンバス初!7人編成バトル!
無法が過ぎるだろお前は。

こういう時は安定マシマシで攻めろってばっちゃが言ってた。
でもよく考えたらイサンを入れていくべきだった。
正当に攻略するだけなら話は単純で、敵のパッシブとスキル読もうねって話でしたね。
・開花:5貯まると満開になる、主に敵の攻撃で付与される(5以下なら精神力が毎ターン減る)
・満開:混乱状態で敵側に設置される、防御しかしないけど毎ターン精神力が減る
・対決:1人を選んでデュエル!お前以外は全員満開だぜ!
これさえ覚えておけば誰でもドンペク狩りができちゃう!
基本は「開花→満開」で戦闘要員が減るのでガンガン不利になりますけど、2ターン耐えれば戻ってはくるのでスルーでOKでしたね。


よほどイサンと戦いたいのか、こっちにイサンがいると強制対決になるみたい。
イサンが勝てばこっちにダメバフがかかるので有利になりますが、ぼくはそんなん知らんということでゴリ押しました。
だって対決の後普通に2ターンマッチ勝利すればいいだけだし…。
7ウーティスがEGOとつよつよマッチで勝利しておわり!ウィニングラン!
多分次回の屈折の後半で登場すると思いますけど、イサンがいる場合の処理が残ってたらそれで突っ込めば勝つのはそう難しくないはず?
流れも割と単純ですし。
序盤:体力1000まで削る→第二形態
第二形態移行:体力更に半分ぐらいまで削る→対決マッチ開始
対決マッチ後:1人以外満開になるから、イサンがいればイサンで2回マッチして勝つ
終盤:対決後のマッチで勝利したら混乱するので止め
多分屈折になったら体力が増えるんでしょうし、明日から始まるイサンガチャは引いておきたいっすね。
しかもあのイサン…通常攻撃が広域スロットなんだぜ!!!
みんなかわいいね💛

かわいいの塊

俺もムルソーに「💛💛💛」って言われてえよ

ウーティス氏、そういうとこあるよね

サムジョの輝き、俺たちは忘れねえからな…。
またいつか登場してくれよな…。

マジでファナティック
明日から4章(下)の始まりです
備えていけ~~~~。
ちなみに前回の狐雨は引けてないので言及できません。
ごめんなヒース。
お前が来ないのが悪いんだからな。
明日から鏡ハードも来ますし、リンバスは本当に楽しませてくれるよね?
おわりに


これ、4章見た後に思うと、イサンくんのさぁ、九人会がさぁ。
あのさぁ…。