
エセWEB屋さんだけど頑張ったんです というわけで完成したのがこちら。 https://saikofall.com/m3list/ 結構頑張りました。ここまで使った時間は、大体2人日分ぐらい?多分20時間も使ってないと思います。 とりあえず現状できることとしては、 ・リンクをクリックすると、そのリンクの上にチェックマークが表示される・そのサークルが用意したリンクすべてにチェックマークがつくと、右上に「済」がつく・サークルにマウスを持っていくと、左上にお気に入りタグが出現、クリックで色メモが表示される・色メモ内の好きな色をクリックすると、サークル名の上にその色がつく(色分けができる)・チェックマーク、済マーク、色はブラウザに保存されるため次回訪れたときもそのままの状態で表示される といったことです。それとまだ未実装の機能としては、 ・メモの削除(今日中に作ります)・済マークを除外する(必要?)・メモの色でソート、絞り込みを行う っていうぐらいです。メモ削除は緊急でこれから作ります。メモの色ソートと絞り込みは余裕のあるときに作ります、個人的にほしいのでそれなりに急ぎます。 全体的な仕様について? webStorageという機能で作られています。基本的にjsで出来ているので、セキュリティ的な問題はないと思います。ていうかログインIDとかがあるわけでないのであんまり気にしてません。ガバガバ実装なので怖い人は見ないほうがいいと思います。ぼくはセキュリティ分野はわけわかめなのでその辺はなんも知りません。 localStorageというのを使っていて、よほどのことがない限りは消えません。もし全部削除したい場合、Chromeなら 開発者ツール > Application > Local Storage > ドメイン まで行くと、ドメインで右クリックできるので、そこでClearすると消えます。ただこれだと全部消えるので注意してください。 一応これからの実装として、メモの削除とかを用意してます。 ちなみに、ぼくはStorageの上限を知らないので、もしかしたら使うと途中でメモできなくなったり予期せぬエラーが出る可能性があります。それは知らんので、ぼくもドキドキしながらこのチェックサポートを使います。 もしこれを使いたい人がいた場合、頑張ってドキドキしながらサークルチェックしましょうね。 それでは今日はここらでサヨウナラー