1月~4月
仕事してた
WEBサイト作ったりコーディングしたりディレクションしたり
なんか2022年から立て続けにディレクターとかデザイナーが辞めた関係で、メインディレクター張りながらコーディングまですることになってた
5月
やってらんねぇな~~~~~~~~~~~~って思ったのでGWに「仕事やめまーす!」って発言
まあ今消えるとメインでディレクションやってる関係で色々影響ありそうなので、まだいることに
6月
6月末、退職
転職活動とかいう面倒ごとをやるはずもないので、なし崩し的にフリーランス化
元々やってみたいとは思ってたので、まあ死にはしないでしょの勢い
7月~12月
7月にタイッツーがはじまって、6日頃になんとなく登録
7月下旬にAPIが実装されたので、勢いで1000円投げ銭してキーをもらう
話題のハッシュタグ実装
午前1時半頃に「APIキーください!」って伝えたら10分かそんぐらいでもらえたので、相当な勢いのある開発者さんだなぁ!と確信
こりゃビッグウェーブに乗るしかねえ!ってことでそのまま開発開始、午前6時頃に話題のハッシュタグを公開
それから半年間、ずっとAPIキーこねくり回して遊んでた
自負するわけじゃないけどはじめてタイッツー外部サービス作ったよ!
まだ使ってくれてる人もいるみたいなので感謝感謝
2024年から
特に生活に変わりはないので、来年もAPIに更新が来たらまたなんか作ります
ただ、APIを色々な所で使ってるので、API制限でこれ以上何もできないんですよね
その辺色々考えてみようとは思ってますが、まあタイッツーAPIの進化を見守ります